0歳最後の日 いつもの日曜日
- 嶋写真事務所
- 2024年2月8日
- 読了時間: 3分
更新日:2月25日
こんにちは。シマです。
もうすぐ春ですね。
スーパーのお酒売り場にも
お花見にはビールでしょ!と言わんばかりの桜柄の缶ビールが並び始めました。
そんな時節、育休が終わったり、入園、入学を控えてこれまでと時間の過ごし方が変わる人も多いのでは、、と思いまして
節目ではなく、なんでもない日を残すのもすてきですっていうブログです。
ご家族との出会いは2022年10月の結婚式の撮影がきっかけでした。
その時の打合せで
「年に1回はプロに記念写真を撮ってもらいたいと思っているんです」
と新婦さんがお話ししてくれて
結婚式の2ヶ月後、家族写真のご依頼をいただきました。
撮影日は娘さんの0歳最後の日。
1歳の記念はとびっきり可愛くして
特別な1枚もいいな、とお母さんは思ったそうですが
まず旦那さんがそういう場所では笑えないタイプであること、
1歳までの1年は平凡だけど貴重な日々の積み重ねだった、という思いがあり
ご自宅でいつもの日曜日を写真に残すことに。
そんなわけで
いつもの日曜日
ちょっとだけスペシャルバージョン
featuring シマシャシンジムショ
をお送りします。



私たち写真屋ですから
お部屋にたくさん写真が飾ってあると嬉しいです。
ご自宅へ伺うと、ちょうどお昼寝中ということでお父さんと静かに待つことに。


何かのメッセージかな、伏線か、、と思わずにはいられません。
少しするとお昼寝から目覚めた娘ちゃんが登場してくれました。


きょうはよろしくおねがいします◎
記念すべき0歳最後の日、一緒に過ごさせてくれてありがとう。

今日はいつもの日曜日。
まずはいつものスーパーへお買い物へ。

スーパーの中に入ると
顔馴染みの店員さんたちが話しかけてくれてなんともいい雰囲気。

お母さんは撮影場所を決めるにあたり
この1年、地域の見守りがなければ子育てできなかったという思いが大きいとも話していました。
だから日常の思い出がある場所で撮ってほしかったそう。
お家に帰るとお母さんはお昼の準備。


娘ちゃんは一足お先にランチタイムです。



おいしいかい?おいしいね。






ランチもひと段落つき、お部屋で1枚。

お母さんのエプロンとお料理のために留めた髪のクリップが
いつもの風景っぽくてとても好きです。

最後にいつも通りご近所をお散歩。

忘れちゃいけない、2人の写真もね。

お二人とは、特にお母さんとは好きな音楽が一緒ということで
ぐっと距離が近づきました。
そう、嶋さんが大好きなフィッシュマンズです。
お母さんも、かつて「自分のお葬式ではいかれたBABYを流したい」と思っていたそう。
撮影中もお部屋でいい音楽が流れていたな〜。
そんなこんなで0歳最後の日、いつもの日曜日、完◎


途中、私のリラックス具合が上昇してしまい
「お父さんのこと、〇〇ちゃんって呼んでたよ」と帰りの車で嶋さんに指摘されるまで
全く気づきませんでしたが
お部屋にハナレグミの「家族の風景」が流れていたことは
しっかり覚えています。
ご依頼ありがとうございました。
1歳のお誕生日おめでとう◎
いつかWIND PARADEでも会おうね。
Comments