【深谷 瀧宮神社 七五三】Amazonプライムは神 / お参り編
- 嶋写真事務所
- 2024年6月24日
- 読了時間: 4分
更新日:6月11日
こんにちは。
「Amazon プライムは神」を読んでくださりありがとうございます。
可愛いし、役に立つし、最高だったでしょう。
お待たせしました!後半のお参り編スタートです。
空模様が心配でしたが、神社へ向かう間に雨も上がりました。

お参りはご家族と縁の深い龍宮神社に。
皆さんはまずご祈祷へ。

ご祈祷を終えて境内で撮影スタートです。



可愛いな♡


じいじの還暦記念の時は泣いちゃったけど、今日はばっちり笑顔です。

おじいちゃん良かったですね♡
娘さんにそっくりのお孫さん、可愛くてしょうがないでしょう。
お母さんにもうひとつ聞きました。
・これを準備していてよかった!があれば教えてください。
ズバリ千歳飴!
神社からもらえない可能性もあるから用意しておいた方がいいかもと教えてもらって準備したのですが、
神社からもらえたものがちょいダサだったので、自分で選んで買って良かったなと思いました。
それから当日ヘアメイクさんが、吹き戻しやシャボン玉、紙風船をプレゼントしてくれて
撮影中の気分転換にもなったし写真映えもしたので有り難かったです。
みなさんの七五三は9月末で、少し早めのタイミングだったので「もしかしたら千歳飴が境内には無いかも」とお伝えしていました。
逆に12月に入ってからなど、ゆっくり目のタイミングだと千歳飴が売り切れていたりする事もあったので、
マストな方は事前に用意しておくと安心です。
千歳飴はAmazonで1年中売ってます♡
Amazon神✨
それから気分転換のアイテムも大切ですね。
おやつだとお着物を汚す心配の少ないラムネやグミ、
昨シーズンは干し芋を食べているお子さんがいらっしゃいました。
無事にご祈祷も終えたので
着付け師さんからもらった懐かしのおもちゃでちょっと遊びます。


とにかく吹きます!

吹いて( 足、可愛い )

吹いて


吹きまくる〜!

本当にずっと吹いてるでしょう。
割愛しましたが、神社についてお宮に入って行く時も
最初に撮った看板との写真の時も吹いてました。
お母さんも「ピロピロびしゃびしゃ」と笑ってました。
ピロピロもびしゃびしゃなので一旦おしまいにして、絵馬にお願い事を書きましょう。




お母さんは「何書いてんのか分かんない」と申しておりました。
私たちはお母さんのその飾らなさが大好きなのです。
神社で色々写真を撮った後は、すぐそばの深谷駅へ行きました。
事前に話していたわけではなく当日の思いつきで。
これはやっぱりご家族に会うのが初めてじゃないというのが大きいと思います。
お母さんは生粋の深谷っ子ということで、シンボリックな駅での写真を喜んでもらえて嬉しかったな。
お父さんも缶コーヒーで一服できて嬉しかったと思うし

娘さんもキオスクでお菓子を買ってもらえて嬉しそうでした。

お着物とオレオの袋がぴったり同じ色✨可愛いな♡
私たちもこんなに可愛い1枚が撮れてハッピー。
みんながハッピーが1番だからね。




この時お母さんのお腹にいた双子ちゃんも無事誕生し
スーパー可愛い三姉妹が爆誕しました。
三姉妹には先日の連休にお会いして、その可愛いさはまた追ってご紹介したいと思います。
七五三の日、恥ずかしさと緊張からか、しばらく声を出さなかった娘さんが
着付師さんに「お母さんのお腹に赤ちゃんがいるんだね」と話しかけられると
「ふたごだよ」と誇らしげに第一声を聞かせてくれました。


お母さんは産後に七五三と双子ちゃんのお宮参りを一緒にするか
ご自身の体調を踏まえて予定より時期を早めて七五三をするか
悩んでいるとご相談をくださって
もちろん「こっちがいい!」とは言えないし、どちらでも正解だったと思うけど
実は3人でのお祝いを選んでくれたらいいな、と思っていました。
そしてやっぱり3人でこの時間を過ごせて良かったのでは、と思っています。
さて、私は一体何回「可愛い」と書いたでしょう。
この日を表現するのに「可愛い」以上の言葉があったら教えてほしいです。
七五三のご依頼、ありがとうございました😊
そしてインタビューにも答えてくださりありがとうございます✨
またお会いできる日を楽しみにしていまーす!
Comentarios