3月に入って一気に春がやってきたと思ったら
昨日は雪が舞って、本格的な春の訪れが待ち遠しい今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私はこの寒さで「そういえば今シーズンおでんを1回くらいしか作っていなかった」とふと思い
残り短い冬を満喫するために、数日前におでんを作りました。
おでんは出汁が命!と思い、一丁前に丁寧にお出汁を取って満足していたのですが
嶋さんに「鰹節を入れるタイミング違ったけどね、家庭科で習ったし」と指摘されたりしています。
いや私の敬愛する土井善晴先生は昆布と一緒でOKって言ってるし。
嶋さんはその後、味に一抹の不安があったからかでしょうか
「すごく綺麗なおでんだね!」と、まず見た目を褒めてくれました。
おでんは見て美味しい、食べても500点満点に美味しかったです!
つい家庭のグチをこぼしてしまいました。
さて、テレビやラジオで少しずつ桜の話題が増えてきました。
いつ咲くのかな〜と楽しみでもあり、少し心配でもある今日この頃。
そんなわけでシマシャシンジムショの春の風物詩『はじめましての会』についてお知らせです!
はじめましての会について
▶︎対象のお客さま
まだシマシャシンジムショに撮影を依頼したことがないお客様
この撮影会が「はじめまして」になる皆さまです
▶︎場所
川越市内の公園、今のところ川越運動公園の予定です
▶︎撮影日
4月6日( 日 )
・9:00・10:00 ・11:00・12:00・13:00・14:00・15:00
▶︎お値段
データのみ・・・¥10,000
データ+2Lフォトフレーム・・・¥13,000
・撮影時間は約20〜30分です
・お渡しするデータは20~30枚です
・雨天は中止とさせていただきます
ご予約はinstagramのDM かHPのお問合せフォームからお願いします!
ご予約の際に
・お名前
・ご希望の時間
・参加人数
をお知らせください。
毎年、3月に入って桜のわくわくシーズンが近づく頃、3.11のことを思います。
今年は、先日起きた大船渡の山林火災もありました。
数日前のニュースで、3.11で被災をして今は火災の影響で避難をしている男性がインタビューを受けていて
「写真が残っていたらいいな、辛い時に見返すとモチベーションになるから」と話していました。
おセンチに訴えるつもりは全くないのですが、私たちの撮る写真にもそんなパワーがあるといいな。
撮った時の「いい写真だね、いい顔しているね」の感想から
いつか「写真があってよかった」と思う時がきっと来るはず。
本当に?と思った皆さん、ぜひ「はじめましての会」に来てみてください。
何かを始めるのに春はぴったりだと思いませんか?
では、最後にこれまでの撮影会の写真をご紹介します!
まず、これぞ!「はじめましての会」!だぜ、という2023年の出会い。
4人で撮影会に遊びにきてくれました。

そして1年後の2024年。

ご家族にニューメンバーが加わったということで、お宮参りの撮影をご依頼いただきました。

お客様との再会はいつもスーーーパーーー嬉しいのですが
「はじめましての会」はいつか撮影をご依頼いただけたらいいな、という願いを込めているので、この喜びはひとしおです。
喜びのあまり、この日のお宮参りのことはブログにもしたためました。 その様子はこちらから。

しかも!今年の春はお姉ちゃんの入学記念+ニューメンバー追加1周年祭の撮影をご依頼いただいています♡
うれしいな〜たのしみだなー!
そしてもうひとつうれしいのは、この撮影会が「はじめまして」をうたっているから
お母さんがその後の予約の度に、「2度目ましてお願いします!」とか
「3度目ましてです!」とメールをくださることです。
こちらは3年前にお越しくださったすてきなご夫婦。

今年の春、撮影のご依頼をいただいていて同じくスーーーパーーー楽しみです。
ではここからは昨年の撮影会にお越しくださった皆さん。

ご夫妻の結婚10周年ということで来てくれたました。
お兄ちゃんが教えてくれたエナジーポーズをみんなで。

川越ライオンズクラブの石碑がいい感じ。
皆さんはおじいちゃんに新しい制服姿をお披露目がてら
撮影に来てくれました。

家族写真というと、小さなお子さんがいる家族みたいなイメージがあるかもしれませんが
シマシャシンジムショは「人生のおはようからおやすみまで」って事でやらせてもらってます。

おじいちゃん、お孫さんとの春のお出かけ嬉しそうでした。
もちろん赤ちゃんも


家族写真なんて七五三以来だよ〜という方も


ぴかぴかのランドセルの子も
そしてご夫妻でも。

ちょっと写真でも残してみようかな、と思ってみたら
この機会にぜひ「はじめましての会」をよろしくお願いします🌸
でも今年は桜は早いのではないか、4月初旬には散ってしまうのでは・・とご心配のそこのあなた。
川越運動公園にはソメイヨシノの後に咲く、八重桜もあります。

濃い桜色がとっても可愛いのです。
魔法使いじゃないのでどうなるかは当日のお楽しみですが
今年の春を一緒に残しましょう◎
お問い合わせはこちらから〜!
「ご希望の撮影内容」にはじめましての会、と一言書いていただけると嬉しいです。

桜の下での「はじめまして」を楽しみにしていまーす!
Комментарии